2025.11.26 Wed
合併号の特集テーマは「性的搾取を生み出す社会を問う」です。 【編集後記より】 …………今号では、悪質ホストクラブ問題をはじめとする性的搾取の実態にフォーカスを当てました。依然として「自己責任」という言葉も蔓延していますが、今号のレポートを読むと、社会全体に根差した構造的な差別の
カテゴリー:マイアクション
緊急の呼びかけ:
PICK UP
映画「女性の休日」の感想おしゃべり会 in京都 に参加しました 古久保さくら
京都でも映画「女性の休日」をめぐって女性たちが感想を語り合う会があると聞いて、意を決して(人見知りの私としてはドキドキ状態で)行ってきました。 参加
PICK UP
孤立出産した技能実習生の無罪判決を求める署名・意見書・寄付のお願い コムスタカ―外国人と共に生きる会 事務局長 佐久間順子
ベトナム人技能実習生のグエットさんは、来日前から「妊娠したら帰国」と繰り返し言われていたため、妊娠を誰にも相談できないまま2024年2月、孤立出産に追
PICK UP
ぜひご参加を!【緊急開催_介護集会!12月5日(金) 「ストップ!介護崩壊」】参院議員会館で開催! ◆ケア社会をつくる会
詳細は「ケア社会をつくる会」のサイトhttps://caresociety.net/ https://caresociety.net/archive
PICK UP
「女性の休日プロジェクト」がはじまっています!サイトのご紹介〜 映画「女性の休日」アクション
https://wdayoff-project.studio.site/より映画「女性の休日」から生まれた「女性の休日プロジェクト」のサイトができまし
2025.11.26 Wed
合併号の特集テーマは「性的搾取を生み出す社会を問う」です。 【編集後記より】 …………今号では、悪質ホストクラブ問題をはじめとする性的搾取の実態にフォーカスを当てました。依然として「自己責任」という言葉も蔓延していますが、今号のレポートを読むと、社会全体に根差した構造的な差別の
カテゴリー:マイアクション
2025.11.26 Wed
募集の背景、プロジェクトの説明 山形大学では、大学の男女共同参画基本計画を策定し、ダイバーシティ推進室においてダイバーシティ推進事業の企画・実施を行っている。全学の組織であるダイバーシティ推進委員会と連携しながら、当該事業の企画・実施を行う人材を募集する。 仕事内容・職務内容
カテゴリー:求人
山形大学でダイバーシティ推進室・人文社会科学部(ジェンダー研究分野)教員公募(准教授)2025年12月12日(金)締切
2025.11.25 Tue
山形大学で、ダイバーシティ推進室・人文社会科学部(ジェンダー研究分野)教員公募(准教授)(テニュア・トラック教員) の公募 学内においてダイバーシティ推進室の中核(副室長)として推進事業に取り組むともに、「地方」の課題に向き合って学術研究を積極的に行い、その成果や知見を学生や
カテゴリー:求人
イライザ・リード著『ジェンダー平等世界一 アイスランドの並外れた女性たち』 メディア協同組合アンフィルター監訳、三浦まり解説 ◆湊屋暁子(時事通信社記者)
2025.11.25 Tue
著者は、2024年までアイスランド大統領だったヨハンネソンの妻。前ファーストレディです。夫が国家元首になっても自分の仕事を続け、意見を表明する「物言うファーストレディ」がアイスランド社会を紹介する書です。 カナダ出身のライターとして、国じゅうの女性たちを取材。原著の題はSe
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
島﨑今日子・著「富岡多惠子の革命」 ◆山田有紀:中央公論新社編集者
2025.11.25 Tue
全世界を向うに回し、ひとり荒野を歩き続けた“知の巨人”の生涯 『安井かずみがいた時代』『森瑤子の帽子』『ジュリーがいた』など人物ルポルタージュの話題作を上梓してきた島﨑今日子さんの最新刊。 詩を書き、小説を書き、評論を書き――77歳で筆を擱いた後、2023年4月8日に87歳で死
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
【署名11月25日まで】「はどめ規定」をなくして、いまこそ当たり前の性教育をこの国に ◆「はどめ規定」撤廃署名活動 実行委員会
2025.11.25 Tue
日本の性教育を何十年にも渡り足踏みさせている、学習指導要領のなかにある「はどめ規定」。 ご存じのように現在学習指導要領改訂にむけて、さまざま検討が進められていますが、性教育の「せ」の字も「はどめ規定」の「は」の字もでてきていません。この状態をあと10年続けるわけにはいきません。
カテゴリー:マイアクション / 終了 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます / 行動のよびかけ
映画「女性の休日」の感想おしゃべり会 in京都 に参加しました 古久保さくら
2025.11.24 Mon
京都でも映画「女性の休日」をめぐって女性たちが感想を語り合う会があると聞いて、意を決して(人見知りの私としてはドキドキ状態で)行ってきました。 参加者は20人程度でしたが、4つのグループに分かれて話し合ったり、3つのグループに分かれて話し合ったり、話し合いのルールを共有化しつつ、
カテゴリー:活動報告・イベント情報 / 集会・イベントレポート / 映画を語る
むらさきロード2025💜11/24(月祝)に開催します🎉 午前は集会、午後はパレードです。 No DV!No SGBV!の声をあげていきましょう🙌🙌
2025.11.24 Mon
詳細はhttps://www.instagram.com/purpleroadjapan/ むらさきロードは「No SGBV (No Sexual and Gender Based Violence)」を掲げています。 「NO SGBV 女性と子どもに対する暴力を許さない!」
孤立出産した技能実習生の無罪判決を求める署名・意見書・寄付のお願い コムスタカ―外国人と共に生きる会 事務局長 佐久間順子
2025.11.24 Mon
ベトナム人技能実習生のグエットさんは、来日前から「妊娠したら帰国」と繰り返し言われていたため、妊娠を誰にも相談できないまま2024年2月、孤立出産に追い込まれました。残念ながら死産でした。 大量出血と失神を繰り返す中、約8時間後に帰宅した知人に発見され病院へ運ばれましたが、診察時
ぜひご参加を!【緊急開催_介護集会!12月5日(金) 「ストップ!介護崩壊」】参院議員会館で開催! ◆ケア社会をつくる会
2025.11.23 Sun
詳細は「ケア社会をつくる会」のサイトhttps://caresociety.net/ https://caresociety.net/archives/316/2025/11/21/をご覧ください。 ケア社会をつくる会では、 「ストップ!介護崩壊! 許さない!利用料2割負担/ケ
カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / 重大なニュース / マイアクション / 関連法律・行政情報 / 進行中 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます / イベント
イベント情報
マッセ・市民セミナー「小さな世界都市を創る―ローカル&グロー
11/27(木)14時00分〜
【港区リーブラ主催講座】ジェンダー視点から見る労災問題&md
11/27(木)19時00分〜
11/29(土)13時30分〜
「女性に対する暴力撤廃国際デー」 オンライン チャリティ セ
11/29(土)14時00分〜