【上野千鶴子さんの連続講義「ケアとジェンダー」全5コマ*明治大学特別講義(参加無料)】
2023.12.02 Sat
12月15-16日、「ケアとジェンダー」をテーマに、明治大学で上野千鶴子さんの連続講義全5コマを以下の要領で行います。どなたでも、参加無料です。 上野さんの特別講義はこれで最終となりますので、 今回は特別に、明治大学の学生・教職員だけでなく、 一般の方にも広くご参加いただけるこ
カテゴリー:マイアクション / イベント / 集会・イベントレポート

緊急の呼びかけ:
PICK UP
【課長級・職員募集】杉並区で任期付職員(男女共同参画担当課長)を募集 !〆切 2024年1月5日(金)必着!
詳細はこちらをご覧ください。↓↓ https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/saiyo/1015426/109
PICK UP
2024年1/7(日)開催 いまこそ語ろう、フェミニズム・メディアの過去・現在・未来――『ニュー・フェミニズム・レビュー』発刊35周年・WANミニコミ図書館収蔵記念
1970年代のウーマンリブに端を発し花開いた第二波フェミニズム。『ニュー・フェミニズム・レビュー』はその成熟期――1990年から95年にかけて編まれた
PICK UP
【署名のお願い】DV虐待加害者も共同親権者に? #ちょっと待って共同親権 法務省の審議会に慎重な議論を求めます!
【署名のお願い】DV虐待加害者も共同親権者に? #ちょっと待って共同親権 法務省の審議会に慎重な議論を求めます! 署名はこちらから https://
PICK UP
「#私の声を消させないキャンペーン」 法務省はなぜ無視する?!離婚後共同親権に慎重な五千を超える個人意見が、パブコメ概要に掲載されていません。
#私の声を消させない https://chottomatte.jp/watashi-no-koe から転載します。 ****************
【上野千鶴子さんの連続講義「ケアとジェンダー」全5コマ*明治大学特別講義(参加無料)】
2023.12.02 Sat
12月15-16日、「ケアとジェンダー」をテーマに、明治大学で上野千鶴子さんの連続講義全5コマを以下の要領で行います。どなたでも、参加無料です。 上野さんの特別講義はこれで最終となりますので、 今回は特別に、明治大学の学生・教職員だけでなく、 一般の方にも広くご参加いただけるこ
カテゴリー:マイアクション / イベント / 集会・イベントレポート
「お母さんの味」はおいしいですか(やはり気になることば・94) 遠藤織枝
2023.12.01 Fri
渋谷のデパ地下の総菜屋に大きく書かれていました。その店の3つの特徴だそうですが、「ひとつ 地元の新鮮な野菜を使っている、ふたつ お母さんの味、みっつ この店の中で全部調理している」、という内容でした。 お母さんの味にひっかかりました。お母さんの味ってどんな味でしょうか。「
カテゴリー:連続エッセイ / やはり気になることば
【課長級・職員募集】杉並区で任期付職員(男女共同参画担当課長)を募集 !〆切 2024年1月5日(金)必着!
2023.12.01 Fri
詳細はこちらをご覧ください。↓↓ https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/saiyo/1015426/1091091.html 岸本聡子 杉並区長メッセージ https://www.city.suginami.tokyo.jp/greeti
カテゴリー:求人
【12/2開催】女性リーダー支援基金 交流イベント 参加申込受付中 ◆パブリックリソース財団女性リーダー支援基金事務局
2023.11.30 Thu
この度、上野千鶴子さん、浜田敬子さん、ポーラ社長及川美紀さんら審査員も出席される、女性リーダー支援基金 交流イベントの開催が決定いたしました。政治分野のジェンダー平等を目指す活動をする能條桃子さん、SRHRの活動に取り組む福田和子さんら、過去受賞者による成果発表も予定しております
カテゴリー:マイアクション
上野千鶴子×河野貴代美「おひとりさまの老後を生きる」【12/11オンライン開催 幻冬社大学 大人のためのカルチャー講座 】
2023.11.30 Thu
https://www.gentosha.jp/article/24380/から転載します。 *****「老いる」とは何なのか? フェミニストカウンセリングのパイオニア、河野貴代美さんの対談講座シリーズ、3回目は、社会学者の上野千鶴子さんをゲストに開催いたします。 お申し込み詳細
カテゴリー:マイアクション / フェミニストカウンセリング東京 / 集会・イベントレポート
はじまっています!「NWEC男女共同参画推進フォーラム 2023 〜ジェンダー平等を実現しよう〜」 開催期間:2023年11月15日(水)~12月21日(木)
2023.11.29 Wed
2023年11月27日(月)受講レポート 酒井早苗 WANACの講義は第8回目を迎えた。マラソンに例えるなら、折り返し点を過ぎたが、まだゴールは見えず、一番、苦しい時なのかもしれない。レースを牽引する先頭集団とそれに続く後続集団に分かれるように、WANACも目次に取り組む人
祝島緊急レポート2023年夏 #6:竈戸関857年、2003年、現在 山秋真
2023.11.28 Tue
8月18日金曜日。周防灘(すおうなだ)と伊予灘(いよなだ)の境では、穏やかに凪ぐ海のうえに青い空が広がっていた。潮目に浮かぶ祝島(いわいしま)を、約3.7km先に見える長島(ながしま)の突端・田ノ浦から昇る朝日が照らしてゆく。天気は雨の予報に反して、猛暑の真夏日になりそうな気配
カテゴリー:祝島沖・上関原発計画
キャバクラ労働条件調査と厚労省要請結果のご報告〜最低労働基準を下回る例が横行する「無権利状態」◆竹信三恵子
2023.11.26 Sun
2023年11月13日、キャバクラで働く当事者らによる「キャバ&バイユニオンOWLs」が、厚生労働省に「水商売」で働く人たちへの労働条件アンケートの結果の説明と要請を行い、これに調査協力者として同行しました。調査結果、調査についてのコメント、要請書を添付しますのでご覧ください。
カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / 重大なニュース / マイアクション / 集会・イベントレポート
Things I've learned from breast cancer journey in Philippines #2 “Illness is a Message.”
2023.11.26 Sun
After my mind went blank for a while from the shock of seeing the diagnosis of breast cancer, the first thing I did, trembling, was to open
カテゴリー:Essays
イベント情報
12/03(日)10時30分〜
2023年「女性に対する暴力撤廃国際デー」オンライン・セミナ
12/03(日)10時30分〜
第46回 女と男のフォーラムいなぎ 2023「女性の声が反映
12/03(日)13時30分〜
【NWECフォーラム2023】基調講演「エンパワーメントの連
12/03(日)15時00分〜